ゴルフバカのパパとバレーボールバカのママの子育て奮闘記

ゴルフ大好きなパパとバレーボール命のママが1男1女の子育てと趣味であるバレーボールのコーチとゴルフについてのブログです。

【バレーボール】チーム課題の克服練習方法(サーブ)

こんにちは☆

Kzパパです。

Ayママは文章を書くのが苦手なので、

バレーの話題も基本代筆することにしました。

 

さて、先日の大会でチームの監督も漏らしていた、

歴代チームの課題、大事な場面でのサーブミスについて

バレーボールエリートのAyママとどんな克服法があるか

今後の練習では、どうしていけばよいか話し合いました。

 

課題1.日ごろのサーブ練習

サーブ練習は全体で約15分間、好きなように打つことが多いです。

このサーブ練習は、かなりミスが多いが、誰もそれに触れません。

個人の意識に任されていて、何回もネットにかける子もいれば、

ミスをした次のサーブは意識して入れている子もいて、

個人差がかなりあります。どちらかといえばアップに近いイメージ。

この練習では、プレッシャーを感じてサーブを打つことはありませんね。

 

課題2.練習試合でのサーブミス

たぶん多少のプレッシャーを感じてサーブを打つのは

練習試合くらいですね。日ごろの練習では、サーブに特化した練習は

少ないです。練習試合でサーブミスしても、監督に一喝されるくらいで

「しまった!!」で終わりです。

 

Ayママが小学生でしてきた練習は

・ひとり10本連続で入れるサーブ練習

 途中でミスしたら罰走。次はまたサーブ1本目からという練習をしていたそうです。

 ミスと罰走が隣り合わせで、10本目はかなりのプレッシャーがかかるので

 今のチーム状況にはうってつけの練習ではないか?と話していました。

 罰走はこのご時勢問題がありそうなので、そこの改善は必要かと思いますが。。。

 

Ayママの小学校時のチームはサーブの練習にかなりの時間をかけていたそうです。

今でもAyママはサーブとサーブカットが最も重要と考えています。

サーブは基本的に3種類を打ち分けるのが当たり前らしいです。

序盤は攻めるサーブ、中盤は通常サーブ、終盤は絶対に入るサーブと

打ち分けるそうです。終盤のサーブミスはこちらの勢いを失わせて、

相手を勢いづかせてしまう、最悪のミスと考えているようです。

 

今のチームでも最悪のサーブミスが多々見られます。

今回負けたのも20-20からのサーブミスが大きいと考えます。

 

ひとりひとりが絶対に入れられる感覚が身につくように

練習に取り入れたいと話していました。

 

Kzパパのおすすめのミスしたときの試練は、

ジャンプスクワット10本です。

何本もミスしたらもの凄くキツイし、ジャンプ力がつくってのが

メリットもあっていいのかなと思います。

5.6年になったら、やっぱり意識を高めて練習に取り組んで

もらいたいと思いますね。

【バレーボール】公式戦を観戦して

こんにちは☆

Ayママです。

11月3日に6年生最後の全国大会へ繋がる公式戦がありました。

トーナメントを3連勝で、次のステージに進める大会です。

去年のチームは3回勝って、次のステージでの敗退でしたが、

今年は6年生が3人しかいないので、厳しいかなぁと思いながらの観戦です。

 

一回戦目、かなりの力差のあるチームが相手で、はっきりとした穴があり、

そこをしっかりついてサーブポイントで稼ぎます。

1セットの途中から、控えメンバーを入れて、21-13で先取。

2セット目も同様の展開で、2セット連取で1試合目を勝利。

しかし、懸念材料もあり、セッターが不安定だったり、

後衛の動きが硬かったり。。。

まぁ緊張してるから、こんなもんかなと思いながら次の試合へ。

 

次の試合は2週間前くらいに練習試合で6セットほどを

全部勝っている相手でした。

 

1セット目は3点差くらいで15点くらいまで推移していました。

しかし、15点くらいで小さな接触プレーがあり、しかし、

ほんの少しの打撲だったので、プレーを継続。

しかし、それが裏目に。。。本人もレシーブをはじく、

周りもその子を気にしてミスが続き、逆転されてしまい。

20-20でデュースまで持込みましたが、ここで6年生の子の

サーブミス。サーブがいい子のミスだったので完全に流れが変わりました。

 

そのセットは22-20で取られました。

その後も焦ってズルズルミスを繰り返し、

2セット目はあっさり取られ敗退決定。

 

実力を出し切れずに負けることになりました。

 

去年のチームにも感じましたが、とにかくサーブミスが多い。

監督自身も土壇場のサーブが・・・と話していたので、

歴代チームとしての課題なんだなと感じました。

 

帰ってからKzパパと試合を振返って話ましたが、

選手のみんなが監督に対して萎縮し過ぎてしまって

ミスをした後、思い切ったプレーがどんどん減ってしまって、

ミスを繰り返す悪循環だね。試合中は監督はモチベーター&戦略家に

徹しないと、萎縮してしまった子どもたちのいいプレーは引き出せない

のかなとの感想でした。そのうちAyママはコーチとしてベンチに入ると

思いますが、本当にモチベーターになってあげたいなと思いました。

 

今年のチームは残念な結果になってしまいましたが、

新チーム発足時からの成長は目をみはるものがあり、

凄く強くなったなと感じました。

最近はあまり調子もよくなく、この結果はある程度

予想はできましたが、バレーは小学生で終わりではないので

これまでの経験をこれから先活かしてもらいたいと思います。

 

監督も試合の後に話していましたが、

厳しい練習は勝つためにやっている。

勝てなかったら厳しさと悲しさしか残らない。

勝たせてあげたい。

勝てるチームのベースを作るのが私の役割になります。

下級生のうちからしっかりとした技術ベースを作り上げてあげたいです。

【バレーボール】強化成功!!! フローターサーブ 低学年女子にありがちなクセの修正

こんにちは☆

Kzパパです。

週末はいつも通りバレーの練習について行きました。

基本週末はAyママがコーチしてる間、れんれんの子守り。

 

れんれんがお昼寝したり、抱っこ紐で大人しくしてるときは

Kzパパも子ども達の動きを分析、解析しています。

ゴルフで培った、フォームを分析する力がこんなところで

役に立つとはwww

 

Ayママは「なんでできないのかわからない」という

恐ろしく指導者に不向きなタイプなので、練習を見れるときは

練習を見て、欠点とか直し方を考えるのが、指導の流れです。

 

その中で、一番多いクセが、身体と顔の向きが

常にボールを向いてしまうことです。

ボールを投げる方向にお腹を正面に向けたままでは

強いボールは投げられないですよね?

そーなんです、小学生低学年女子にホントに多いこのタイプ。

なので、フローターサーブはもちろん手打www

スパイクは上がってきたトスを顔の真ん中にボールを合わせるから、

最後には顔の上に落ちてきて、顔に当たらないように、ボールをよける。

こんなんで強いスパイクが打てるわけないですよね。

ちなみにゆーたんは顔の真ん中に合わせた挙句、

行き過ぎて空振りするんですけどね。。。

 

まぁ全部能動的に打つフローターサーブも常に正面向いてるので、

スパイク練習はなんとなくやってるだけで、打てるわけないですよね。

 

そんな中、唯一の4年生は少しずつ身体を横に向けられるようになりました。

そこでサーブが開花☆

どこがどのように変わったか紹介します。

悪かったポイント

①正面を向いて構えるので、トスは顔の前。

 その位置でトスアップすると頭の真上にボールがきてしまう。

 (理想は右肩の上辺りからボール一個外側までの間)

②トスが頭の真上に来るので左側に身体をずらして打つ。

 身体をずらす方法は、足を左に踏み出して、身体を左に倒す

③身体と頭が極端に離れるので手を振る方向が安定しない。

④頭が前に突っ込んで、打点が低く頭の上くらいになってしまう

改善ポイント

①構え方の変更

 身体を横に向けて、弓を引いたあとのような構えに変更

②腕を振る意識の変更

 今までは力づくで腕を振っていたが、故障のリスクも考えて

 力を抜いた状態から、身体を回転させて腕を振るように意識させる。

③身体をまっすぐに保つ

 前後左右に倒れないように意識させる。

 右ききの場合、右ひざをつけて、その状態でサーブさせる。

 

いろんな修正に取組みましたが、実際何が効果があったのか

イマイチわからないwww

改善前から改善するまでに取り組んだ練習は

①膝立ちフローター&膝立ちキャッチボール

②腕の力を抜いてテニスボールを投げる。

③身体を横に向けてのバレーボールでのキャッチボール

④ミートが悪いのでドライブサーブに挑戦

 

上記の練習をしてるときに、改善ポイントを指摘しながら

練習しました。

向き不向きがあるとは思いますが、下級生には

①トスの位置を気をつけさせる。

②前に倒れこまずに打つ

③右肩をしっかり引く

この3点を注意させて練習させたいと思います。(Ayママが)

 

【バレーボール】ブロックの吸い込み

こんにちはAyママです(*´꒳`*)

 

今日はブロックについて書きたいと思います(*´∀`*)

 

前回の5、6年の秋季大会の予選でもそうだったのですが、

ブロックのすいこみが多くその後の処理も慌ててしまい

失点になってしまうケースが非常に多く、もったいない失点です。

ブロックの吸い込みは、ブロッカーの手には当たるが、

そのあと、身体とネットの間にボールが落ちてくる現象です。

 

 

基本的にブロックは手をネットの前に出すのですが、

多いのが手を前に出そうとして前にふってしまいネットタッチをしたり、

手をふることでタイミングをあわせるのが難しく、手を引いたときに

手に当たり吸い込んでしまうパターンです。

 

私が高校の時にいたチームは凄くブロックを強化していて

特に手の出し方についてすごく細かく教えてもらいました。

 

まず、ブロックは一点のタイミングで止めるのは難しいため

手を振ってしまうと合わせられずに失点に繋がることが多くなります。

 

正しい手の出し方は、手はふらずにネットの白帯めがけてすれすれに手を出し、

戻る際もネットすれすれのまま降りてきます。

そしてボールが手にあたるまでは手に力は入れずに

手に当たった瞬間に手を広げて肩を伸ばします。

肩甲骨を上に動かす感じです。

 

そうすると手をふることがないのでネットタッチをする事もなくなり、

手がネットより上に出てから降りてくる間どのタイミングでボールが

当たってもヒットするのでブロックが止まる確率を上げる事ができます。

 

後多いのが手を耳の横や頭の後ろから出す子がいてますが、

そうすると手をふりやすくなるので、手は胸の前から肘で

6を描く様に回して上に出すというイメージをもたせた方がいいです。

  

こないだ5,6年生にブロックを教える機会があったので

一通り伝授できたので11月から始まる本戦で

生かしてもらえたらなっと期待してます(*´∀`*)

 

せっかく手に当たるタイミングで飛べていても、

ブロックの仕方ひとつで、得点になるか、失点になるかが

分かれてしまいます。ブロックのいいチームはブロックを

信頼してレシーバーが動けるので、レシーブにもいい影響を及ぼします。

 

一見地味に見えるブロックですが、しっかり基礎を身につけ、

チームとしてブロックが機能すれば、大きな武器になります。

大会まで、期間は短いですが、少しでも有効なブロックができるように

指導して行ければと思います。

 

【バレーボール】新加入!?とパンケーキのお話

こんにちは☆

Kzパパです。

最近、Ayママがコーチするチームに3名の

4年生以下が加入する!?予定です。

 

まず、4年生の子。

4年生は現在1名なので、仲間ができて

本当に良かったなぁと思います。

ゆーたんと同じ小学校でゆーたんと同じ名前。

うーん、ややこしい。

体験会に何度か参加していたので、ゆーたんには

「同じ名前の子が入るから、ゆーたん明日から『けんじ』に

改名しよか?」とずっと話していて、チーム内でもばかウケしてます。

ゆーたんもいじられて笑いをとることに悦を覚えてしまい、

最近、調子に乗っていますwww

この4年生、運動神経がよく、お母さんがバレーをしていたようで

飲み込みが早く、早めに戦力になれるのかなと思います。

 

次に3年生。

お姉ちゃんが今年の春に入った5年生の妹。

お姉ちゃんはものすごく真剣にとりくむエース候補。

今回入りそうな3年生は、とにかくデカい!!!

現在の身長142センチ。3年生ではもっとも高い。

今まで、バレーは楽しくないと頑なだったのですが、

こないだ、お姉ちゃんの練習に付いて来ていたので、

Ayママの指示でKzパパスカウトに向かいましたwww

みんなの練習見ながら、ボールで遊んで、バレーの要素

を取り入れながら遊んでいたら、「バレーやる!!」

Kzパパ我ながら、子供を乗せることの天才かと思いました。

性格は実にきまぐれ。。。自分ができないことが嫌で

負けず嫌いなのは間違いないと思います。

ちびっこで他人のことばかり気になる3年生軍団には、

とても刺激的な子が加入したんじゃないかな?と思います。

Ayママ、地域一のエースに育てる気満々です。

 

最後に2年生。

この子はチームのOGの妹。

去年のチームのセッターの妹です。

運動神経抜群で、ゆーたんより既にかなり上手いwww

まだ正式に入部の話は出ていませんが、ここ2週間皆勤賞w

お母さんは自分からやりたいと言わない限り、入れたくないみたいです。

センス抜群なだけに早く入ってほしい限りです。

 

さて、話は変わって「パンケーキ」ですが、

あのメープルシロップのたっぷりかかったハワイで人気の・・・

ではなく、バレーボールのパンケーキです。

Kzパパも全く知らなかったのですが、ボールと地面の間に

手を入れてボールを弾ませる、あれです。

ããã³ã±ã¼ã­ ã...ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

これを「パンケーキ」っていうみたいです。

ちなみに足で同じことをしたら「クレープ」って

いうらしいですよ。

 

このパンケーキを知らないゆーたんが爆笑を巻き起こしました。

 

なんと、パンケーキであがったボールを見事にキャッチ!!

なにしてんねんっ!!!

地面に弾んだと思ったそうです。

世界バレーを真面目に見てないから、こういうことになるんだよっ

てAyママに怒られてましたwww

 

3人入ったら、4年以下で12人。

4年以下だけで試合ができるようになります。

正式に加入してくれることを楽しみに待っています。

バレーボール 秋の公式戦

こんにちはAyママです(*´꒳`*)

 

 

先週末は6年生の公式戦でした。

 

秋季大会の支部予選で4チームの総当たり戦で3試合しました。

 

今年のチームは6年生が3人しかいないので5年生が3人入ります。

 

正直なところ今年のチームはスパイカーが全然で攻撃力がないです。

 

 

セッターも小さく小学生特有の持ってしまうトスの上げ方をします。

 

 

癖になっていて全然なおりません(>_<)

 

今回の大会はセッターが絶不調でまともなトスがあがらず全部トスがネットから離れてしまってスパイカーが打ちきれないことが多々ありました。

 

レシーバーはいいのが揃っているだけにすごいもったいないです。

 

結果は3試合ともストレート勝ちですが内容はよくなかったと思います。

 

 

11月から本戦に入りますがやはりセッターのトスの確実性と、

ブロックを極めていきたいなと思います。

 

 

正直上の学年の練習は練習場所や時間が違うことが多いのであまり見る機会がないですが少しでも個々が伸びるようにアドバイスしていけたらなと思います(*´꒳`*)

 

6年生にとったら最後の全国まで繋がる公式戦なので頑張ってもらいたいです。

【世界バレー女子 オランダ戦】

こんにちはAyママです(*´꒳`*)

 

台風もすぎさり、今日は久々に洗濯日和で気持ちのいい朝です(*´∀`*)

 

さて昨日の世界バレーのオランダ戦は本当に悔しい試合でしたね(>_<)

 

 

やはり中田監督も言っていたように後一点と言うところで勝ちきれないという世界との差。弱さ‼︎

そこが勝敗の分け目だったと思います。

 

 

特に最後の5セット目の9-10でここからって時の連続失点(´;ω;`)

 

レシーブをあげてあげて繋げてでも決めきれない。

最後は攻撃力の差だったのではと思います。

黒後が完全マークされてるのに全部黒後に集めてしまうトス回し(>_<)

やはりブロードやライトの速攻でちらしての黒後だと思います(>_<)

 

あんだけ高いブロックがきっちり2枚ついてしまっての攻撃はやはりしんどいし速さでいくのかトスを伸ばしてブロックアウトを徹底して狙うのか、、、

 

そこが世界の高い壁を打ち崩すための最大の課題だと思います(>_<)

 

でも本当に日本はよく拾う。

強烈なスパイクを拾って拾って繋いでディフェンスは世界でもかなり上位ランクだと思います。

 

今日のメキシコ戦でも拾って拾って繋いでという粘りのあるバレーを楽しみにしてます(*´꒳`*)

 

 

今日は運動会の代休で学校お休みなのでゆーたんは朝からバレーの練習に行ってます。

 

私も午前中に家事終わらせて昼から参戦したいと思います(*´∀`*)